おススメピックアップ!

おススメピックアップ!

1月26日は文化財防火デー

昭和24年1月26日に、法隆寺の金堂が炎上し、壁画が焼損したことから、昭和30年に毎年1月26日が「文化財防火デー」に定められました。火災が発生しやすいこの時期は、毎年全国で文化財防火運動が行われており、1月21日㊋に犬山城、1月27日㊊...
おススメピックアップ!

災害時に緊急情報をFMラジオで放送

 12月より災害時に市が発信する緊急情報をFMラジオ(愛知北FM84.2MHz)で放送します。 この緊急放送は、FMが受信できるラジオやカーラジオで聞くことができます。※愛知北FM84.2MHzを受信している場合に限ります。配信内容 避難...
おススメピックアップ!

11月は児童虐待防止推進月間

「こどもを虐待から守るのに、理由はいらない」児童虐待防止にご協力ください。 子育て支援課では、家庭への聞き取りや訪問指導により、児童虐待防止に向けた取り組みを行っています。 あの子大丈夫かな、あれって虐待かな。どうしたらいいかわからない、...
おススメピックアップ!

児童手当の制度改正のお知らせ

児童手当は、令和6年10月分(令和6年12月支給分)から、以下のように制度が変わります。主な変更予定点①所得の制限を撤廃し、支給対象者には一律「児童手当」が支給されます。②支給期間が、高校生年代(18歳に達する日以後の最初の3月31日まで...
おススメピックアップ!

令和6年度 秋の集団検診のお知らせ

問合 市民健康館(℡63-3800)勤務先などで健診を受診する機会のない市内在住の人が受診できます。 ※1 市国民健康保険加入者は、子宮頸がん、乳がん、大腸がん検診の自己負担金が半額になります。※2 世帯全員が非課税の人、生...
おススメピックアップ!

生涯学習まちづくり出前講座

 町内会、子ども会、老人クラブなど、10人以上の団体で申し込んでください。ただし講座は㊊〜㊎10:00〜17:00の間で、1講座2時間以内、開催場所は市内に限ります。 市役所・出張所・公民館・学習等供用施設などで全講座一覧できるチラシを配...
おススメピックアップ!

台風など荒天時のごみ収集

 台風の接近などにより暴風が予想される場合、収集容器やごみの飛散などによる事故が発生する恐れがあるため、収集容器を折りたたんだ状態や重ねた状態で配布することがあります。 また状況によっては、収集容器の配布やごみの収集が中止となることがあり...
おススメピックアップ!

夏休み期間中学習等供用施設を自習室として開放

市内在住の小中高生、大学生なら誰でも利用できます。日時 7月13日㊏〜8月31日㊏9:00〜17:00(㊊除く)場所 各地区学習等供用施設(犬山南・上野・丸山・城東・羽黒・楽田)の一室定員 8人〜48人程度※施設により異なります。問合 文...
おススメピックアップ!

令和6年度 夏の集団がん検診のお知らせ

勤務先などでがん検診を受診する機会のない市内在住の人が受診できます。 集団がん検診(検診バスなどで受診する検診) 夏の集団がん検診日程 申込方法 6月4日㊋〜10日㊊(8:30〜17:00㊏㊐除く...
おススメピックアップ!

子育て講座「0・1・2歳児を持つ親の勉強部屋」第2期受講生募集

 「楽しく子育てしたいけれど、どのようにするとよいのかな」「子どもへの関わり方は、今のままでいいのかな」と思いながら日々子育てを頑張っているママたちのために、専門の先生からヒントをもらうことで、子育て力がアップする講座です。 親子の絆を深...
タイトルとURLをコピーしました