おススメピックアップ! 子育て家庭優待事業「はぐみんカード」で子育てにあたたかい社会づくり 子育て家庭を地域全体で支援するとともに、地域の商業振興のために、県と協働で「子育て家庭優待事業」を実施しています。「はぐみんカード」は、妊娠中や子どものいる人が、全国共通展開ロゴマークのステッカーを貼った店舗や施設で利用できます(店舗や施... 2022.10.31 おススメピックアップ!子育て
おススメピックアップ! 図書館ICT化~利用しやすい図書館を目指して~ 市立図書館では、利用者にもっと快適に図書館を利用してもらえるよう、システムの導入を進めています。現在進めている事例を紹介します。♦自動貸出機の設置 ブックキャンプには自動貸出機が設置されていることを知っていますか。セルフレジのように自分... 2022.10.18 おススメピックアップ!子育て暮らし・シェア
おススメピックアップ! おいでよ!児童センター 児童センターとは 18歳未満の児童とその保護者や地域のみなさんが自由に利用でき遊べる施設で、市内に 6 か所あります。開館時間 ㊊~㊏ 9 :00~18:00(㊗、年末年始除く)※東児童センター「さんにぃれは」㊋㊗と㊐の午後、年末... 2022.10.17 おススメピックアップ!地域の活動子育て
おススメピックアップ! 「 0・1・2歳児を持つ親の勉強部屋」第4期受講生募集 「楽しく子育てしたいけれど、どのようにするとよいのかな」「子どもへの関わり方は、今のままでいいのかな」と思いながら日々子育てを頑張っているママたちのために、専門の先生からヒントをもらうことで、子育て力がアップする講座です。 親子の絆を深... 2022.10.09 おススメピックアップ!子育て
IT・デジタル 犬山市ICT講習会のご案内 犬山市ICT講習会は犬山市教育委員会といぬやまe-コミュニティーネットワークが主催し、犬山ICT事業運営委員会の企画、運営指導の下、4月~6月、7月~9月、10月~12月、1月~3月の4期に分けて開催しています。講習会については、下記UR... 2022.09.13 IT・デジタル子育て
地域・防災 いつも買うお菓子の賞味期限を見てみよう! 災害時の非常食は用意していますか? 災害時に必要な非常食の量は1週間分と言われています。ということは、例えば4人家族なら、7日×3食×4人分を目安に準備しなくてはいけません。そう考えると、かなりの量になりますね。 今は様々な防... 2022.09.11 地域・防災子育て
おススメピックアップ! 9 月10日~16日は自殺予防週間 日本では全国で年間約 2 万人の尊いいのちが自殺によって失われ、その何倍もの遺族が悲しみ、苦しんでいます。こころの不調が長く続いたり、日常生活に支障が出たりしている場合は早めに専門機関に相談しましょう。また身近にいる人が悩んでいるこ... 2022.09.03 おススメピックアップ!子育て暮らし・シェア
おススメピックアップ! 犬山の公園をご紹介 「ぷらっと」の公園日記ブログ 東児童センターさんにぃれ内、きらっとの部屋で開設してる「子育て支援コーディネート事業ぷらっと」では、市内の子育てに関するさまざまな情報をご案内しています。 教育・保育・保健その他子育て支援サービスの利用... 2022.08.01 おススメピックアップ!ママ応援情報地域・防災子育て子育て応援ブログ暮らし・シェア
おススメピックアップ! 学生の国民年金保険料について 20歳以上の学生さんで、手続きを忘れている人はいませんか? 年度が変わり慌ただしく日々を過ごすうちに、新年度になったらやらなければ…、と思っていた手続きを、つい後回しにしていたりしませんか?今回は、そうした手続きの一つである、「学生... 2022.07.25 おススメピックアップ!健康・福祉子育て暮らし・シェア
おススメピックアップ! 「ここdeサーチ」ってご存じですか? 「ここdeサーチ」 ってご存じですか? 4月になり、お子さんが新しく学校に入学したり、新学年になって、これまでと違う生活が始まっている時期かと思います。 また、転勤などで新しい場所での生活が始まった方もいらっしゃることでしょう。 ... 2022.04.15 おススメピックアップ!子育て